megurikuriの日記

子育て主婦のマイペース徒然日記です。絵本の読み聞かせを積極的に取り入れて行きたいです☆ (元臨月妊婦による食べる、読む、寝る!ちゃんぷるーブログでした)

二の腕のぶつぶつは治るか?

こんにちは!
megurikuriです。

朝晩は、もう秋の空気かな?と感じる今日このごろ。私の住んでいる福岡では、日中はまだ真夏日並みの暑さかな…(^o^;)

本日は私の長年のコンプレックスの1つである、“二の腕”についてお話したいと思います!

夏といえば、半袖など肌を出す機会が増えますね。
細く白い二の腕を、すらりと出せる女性は憧れです(*^^*)

というのも、私の二の腕は思春期ごろからぶつぶつができておりまして…。
毛抜きで処理したり色々触っていたところ、どうも色素沈着したのか、色も濃くなったような。
細い二の腕でもないので面積も広く、コンプレックスで仕方なかったです。

調べたところ「サメ肌」や「毛孔性苔癬」の可能性が高く、これまで“効果がある!”と思われることは徹底してやってきました(^^;

以下頑張ったこ

尿素配合クリームを塗る
・ニノ◯ュアなどのクリームを塗る
・垢擦り
・塩揉み
・ニキビ用石鹸や化粧水を使う
・二の腕、背中用の石鹸を使う
・ヨクイニン、ビタミン群のサプリをとる
・毛を抜く
・ぶつぶつを潰す などなど。

…ちゃんとした商品もありますが、自己流のケアが多いですね( ´∀`)
結果的にどれも効果は確認できず。
とくに最後の“ぶつぶつを潰す”は腫れるし、色素沈着を起こしそうなのでやめたほうがいいです。

そんなこんなで、物心ついた思春期頃からノースリーブはムリ!
二の腕を晒さない暮らしを20年ほど送っていました。

が、最近のこと。
ある朝起きて、何気なく二の腕をさすったところ、

「あれ…?なんかツルツルしてる?」(-ω- ?)

鏡で見ると、カサカサぶつぶつとしていた我が二の腕が綺麗にツルっと!!!

ケアなど、特に変えたことはないので思い当たることは…、

・妊娠した(ぶつぶつが消えたのは6ヶ月目くらい?)
葉酸サプリを飲んでいる

くらいでしょうか?
※ちなみに、前述の“頑張ったこと”は今はやっていません。

何もしていないのになぜ…!?と考え、
はっ!と思い出したのは、思春期にぶつぶつに悩んでた私に母が言った言葉でした。

「お母さんも若い頃ぶつぶつあったけど、大人になって消えたよ」

その言葉を聞き、『大人になったら消えるんだ~』と心が軽くなったのは言うまでもありません。
それから、ハタチを迎え、三十路を越えて…。相変わらずな二の腕を眺めてはため息…。
いつになったらぶつぶつは消えるのか?大人になっても消えないよ~!と半ば諦めかけていたところだったので、この変化には驚きです。

悩んでいる方も多いと思うので、これ!といったが要因が分かれば良いのですが(>_<)
ぶつぶつが無くなった原因ははっきりとは分かりませんが、体質が変わったこと(ホルモンバランス?)が関係しているのかもしれません。

(しかしおでこやフェイスラインの吹き出物は、不規則な生活になると相変わらずできます…。美肌には関係なし??)

これから二の腕のぶつぶつがこのまま消えてくれるのか?それとも復活するのか?
謎ですが、毎朝腕をさすって確認していきたいと思いますo(^o^)o

↑ちなみに毎日飲んでいる葉酸サプリはこちらです。葉酸の他に鉄分やカルシウム、ビタミンもとれるのがありがたいです(*^^*)

感動パフェ~サイラー(福岡市南区長丘)

こんにちは!
megurikuriです。

前回からの続きで、個人的に感動!
ぜひおすすめしたいパフェをご紹介します(о´∀`о)

◯「サイラー(sailer)」【福岡市南区長丘】
福岡市にお住まいの方はお馴染みですね!

オーストリア人のサイラーさんが作るパンと、3年ほど前にオープンしたカフェ「クリムト」で喫茶メニューを楽しむことができます(*^^*)

プレッツェルのようなハード系のパンや、日本ではお馴染みのパンもオーストリアらしく?アレンジされていますよ。
ここのメロンパンは初見ではびっくりするかも?
おかずパンからおやつパン、ケーキや焼き菓子も揃っています。

さてさて、そんなパンたちですが、カフェでイートインすることもできるんです。
お会計後、いったんパンを預けてカフェスペースへ移動(о´∀`о)
すると、喫茶メニューを出してくれます。

コーヒーや軽食、ザッハトルテなどのケーキとともにパフェメニューがあります。

驚くのはその種類\(^o^)/!
フルーツやアイスをふんだんに使った定番パフェと、季節限定のパフェが16種類も!

そしてさらに驚きが!
カフェ利用の女性のパフェ注文率の高いこと☆

「なにあのパフェ大きい~!美味しそう~!」
と頼みたくなっちゃいまして。
あの実物パフェの引きパワーはすごいです。
ちゃっかりパフェ注文ですo(^o^)o

預けたパンは温め&カットしてお皿に盛っていただけます(感動)。
そのパンを頬張っているころ、パフェが到着!

f:id:megurikuri:20170925010054j:plain

↑フルーツパフェを頼んでみました☆

大きい!
フルーツたくさん!
クリームたっぷり!

f:id:megurikuri:20170925010140j:plain

まず目でみて味わい十分…(о´∀`о)
そしてクリームをひとくち…うまー!!

甘すぎない~!
ウインナーコーヒーの上に乗っているクリームのような、コクがありながらもたれない、そんな感触です。

フルーツも新鮮です。

そして、その下には3種類のアイスがみっちり詰まってます。これが美味しい!

パンをつまみ、パフェをつまむ至福の一時を過ごせましたよ(*^^*)

f:id:megurikuri:20170925010323j:plain

↑6~8月限定の桃のパフェ
桃のコンポートとジェラートがさわやかな甘さ(*^^*)桃好きな方はぜひ来年挑戦を☆

パンの紹介もいつかできれば!

*サイラー(Sailer)*
〒815-0075
福岡県福岡市南区長丘2丁目1-5
℡092-551-7077

こうぶつ日記~パフェのまき~

こんにちは!
megurikuriです。

妊娠37週ももう後半です。
妊婦健診も週1ですね。

職場の先輩に、「今のうちに夫婦で焼き肉とかラーメンとか、行きたいところ行っといたほうがいいよ」
とアドバイスをいただきまして。

夫や友だちと食事に行くようにしています。

外食はカロリーががが…と思いつつ(;゜∀゜)
しかし、特に友だちとはゆっくり夜に食事なんてしばらくできないだろうな、と。

カロリーに気をつけ!頑張ろう!(おー!)


突然ですが!
最近もっぱらの楽しみといえば、

“美味しいパン&パフェ”を探すこと!!
…(о´∀`о)Ο〇 そりゃ体重も増えるよ…

↑食べちゃったものはしょうがない(開き直った)ので、さっそくご紹介です(*^^*)。

その前に、美味しいパンとは?パフェとは?
の基準ですが、わたしの個人的な感想です…(^o^;)
お値段とか、メニューとか、ボリュームとか!
やはりコスパも大事かなーと思うわけです。
中には「しょうがない!」って思うメニューもありますが(о´∀`о)
まずはパフェについて熱く語りたいと思います!

megurikuriの好きなパフェの特徴は、

その1 底部分的にコーンフレークを敷いてない
その2 値段とボリュームに納得できる
その3 甘すぎない。

です。
曖昧ですね!

なかなか、これこれ~!と思うパフェに出合えなかったのですが、今年は当たり年のようです。
というか、例年になくパフェ熱が自分の中でたぎっているようで、意識的に開拓してます。

好きなパフェってだけで、コーンフレークがアイスに絡まってしんなりしたものを頬張るのもよし(*´∀`)激甘でも、たまには奮発してお高いパフェを食べるもよし!なんですが☆

ただのパフェ好きですね!

近いうちに、これは!と感動したパフェをご紹介したいと思います(о´∀`о)

↑福岡のパン屋さん探索にもってこいの本
近所にパン屋ないかな~とか、遠くに遊びに行く時に調べたり…(むしろ、遊びに行く目的がパン屋に行くことだったりします^^)

めざせ安産~an zan~

こんにちは。
megurikuriです。

本日は前回日記に登場した、“骨盤ケア”についてご紹介したいと思います。

退職後、やっと「妊娠中に読むべき本があるんじゃないか!?」と思い至りまして…。遅い!

“妊娠中 読む 本” (*^-^)ヘ_/カタカタ…

なんて検索をしましたところ、何冊か気になった本があったので図書館で借りてみることに。

妊娠中の運動では、マタニティヨガやピラティスなどがありますよね!
この中でも、“安産力を高める”という表題にひかれたのがこちらです(о´∀`о)!

◯『安産力を高める 骨盤ケア』(上野順子著,渡部信子監修/家の光協会)

安産力を高める骨盤ケア

まずは巻頭の「しゃがんで立つ」「ひざを抱える」
の姿勢がとれるか?から始まります。

便利な社会になった反面、現代の女性の体は少し前までの女性の体とがらっと変わっているそう。

安産のためには、骨盤の形や子宮を支える筋肉や靭帯が鍛えられてることが大切であると。

前述の2つの姿勢は、それらが備わっているか?という見極めになるそうです。
また、お腹の中の赤ちゃんにとって居心地の良い“子宮の形”にも影響するそうです。

ベテラン助産婦である著者の上野さんが、悩める妊娠中さんたちのために試行錯誤でたどり着いたのが「骨盤ケア」でした。

妊娠初期からお産本番!までo(^o^)o☆

自分の体にあわせてできる体操や、タオルやさらしを使ったケアなど、お産を迎える妊娠さんを「安産」に導くための方法が満載です。

負荷なく無理なく続けられるので、ストレッチとともに寝る前にじわりとやってます。

産院が推奨している「ラマーズ法」や、こちらの骨盤ケアを少しずつ身につけることで、未知の経験であるお産に臨めたら良いなと。
会陰切開とかこわいこわい…お産こわいこわい…という恐怖心も、少しは和らぐのではないかと思いますo(^o^)o

陣痛の痛みですべて吹っ飛んでる可能性も大ですが…!!!

やれることはやっとこう!の精神ですね(*^^*)

増える体重との付き合いかた

こんにちは。
megurikuriです。

妊娠生活もはや9ヶ月目ですが、妊娠前と大きく考えを改めたこと。

それは…。

「体重めっちゃ増える!!!」

でしょうか( ;∀;)。

もとより食べることが大好きで。
飲みに行くのも好きでした。焼き鳥さいこう。
ごはんにパン、甘いもの…気になるお店があればとりあえず食べよう!という探求心あふれる奴でした。
そんな食い意地のはった私に、体重増に待った!
をかけてくれてたのは「加圧トレーニング」でした(о´∀`о)
週1~2回のレッスンでしたが、運動経験のない私でも続けられ、体重も大きく増えることもなく。
先輩から教えてもらった教室ですが、ひとりで黙々と通えるところも自由度が高くて良かったですね。

インストラクターさんと、レッスン時間にいっしょになる生徒さんたち(顔は知ってるけど、名前は知らない)と汗かきながら、1時間集中して運動するのが性にあってたんだと思います。

妊娠を期にお休みをしていますが(血流を止めて運動するため)、その効果をまざまざと感じさせられました。特に私の場合はつわりがほぼなく、体調もすこぶるよかったので、体重は増える一方です。

食べる(^q^)→運動するo(^o^)o→維持
から、
食べる(^q^)→運動(適度)+妊娠(増えやすい)→∞

になるんですね。

いまのところ妊娠前から+12キロですが、

どん!
どん!
どーん!!

な体重の増え方に恐怖の毎日でした(;゜∀゜)
しまいには体重計の故障か?って思ったり←現実逃避

ネットではスタイルの良い妊婦さんの写真が上がってたり、自己管理をしっかりされてる方も多くて。
みんなすごいなーとo(^o^)o

そこで、

私にできること
頑張れること

ささやかですがやってみています!


大好きなお菓子を少しだけやめて、週末や健診後の楽しみにしたり。

少し遠くの公園まで歩いて、買ったパン食べたり。

f:id:megurikuri:20170927220141j:plain
大濠公園です。
平日でもにぎやか。
(「公園内のスタバのディカフェコーヒーと、シャトールで買った練乳パン、クリームパンを食べながらベンチで一息…。ボートに乗るカップルを眺めつつ^^」)

散歩コースを変えて新しいお店を開拓したり。

流行りの蕎麦の実をたべてみたり…!

音楽を聞きながら安産体操や骨盤ケアをしたり!

楽しみをすべてカットするのは難しいので、できることを取り入れて行こうと思います(о´∀`о)。

同じお悩みをお持ちの方、がんばりましょう☆

読書の秋は『恩田陸』

今週のお題~「読書の秋」ですね(о´∀`о)!

秋に読みたくなる本は、『麦の海に沈む果実』(恩田陸/講談社)でしょうか。

麦の海に沈む果実 (講談社文庫)

物語を通して、灰色じみた閉塞感と、学園を取り巻く謎(理瀬を含む皆が怪しい;)。
そして後半は、プロローグに戻った感じなんですが確実に理瀬は変わってるんですよね。

高校生のころに読みましたが、読後の切なさは今でも健在です。コサージュを散らす場面は色んな意味での決別を意味してるのかなと。

登場人物では黎二が好きでした(*^^*)
ぶっきらぼうだけど、繊細で格好よくて、守るものを守って…。理瀬との関係もドキドキしながら読みました。

この物語の主人公、理瀬のその後を描いた『黄昏の百合の骨』(恩田さんのタイトル名って秀逸だ)やサイドストーリーもあります。
ハマった方はぜひ!

私も図書館が大好きで、高校生のころは毎日のように通ってました。
古本屋も自転車ではしごしたり。

活字倶楽部』も読んでましたね~。
いまは『かつくら』に雑誌名が変わっているようです。
※ちなみに、愛読者合い言葉の
「かつくら?」→「本が好き!」
はまだ遭遇したことがありません( ;∀;)

◯紅茶を飲みながら、読書もいいですね!

つれづれブログ、はじめました

はじめまして。
megurikuriです。

徒然なるまま、赴くまま、日々のできごとなど綴っていきたいと思います(о´∀`о)。

さてさて、ただいま妊娠37週を迎えております。
臨月の中でも「正産期」といって、いつ産まれても良い時期だそう。

先月末まで仕事をしていたので、子どものことわ家のことに余裕を持って臨めるのは初めてかもしれません。
今までは「母親学級」や「マタニティヨガ」など、ことごとくスルーしてしまい…(;゜∀゜)
退職したいま、産院からもらったテキストや図書館から借りた本で勉強中です。おそっ!

妊娠初期~中期の過ごし方→すっ飛ばして後期を読む

自分でもアハハ…( ´∀`)…苦笑いです。
それまではネットで情報収集したり、身の回りの子育て先輩たちに話を聞いたり。
体験談って十人十色なんだな~と感じます。

ネットで読んだ情報と違う!

と心配になったことでも、あとで本で読んだり、産院の先生に聞くと大丈夫だった、ってこともあります。
私の場合は“妊娠後期の胎動が少なくなる”というネット情報を見て、「いやいや~、ぼっこんぐりっと押し上げ?があるけどなぁ?」と不安になったり。
初産なので、余計に不安が増し増しでした。

先日妊婦健診に伺ったところ、助産婦さんから「胎動はありますか?」と質問が。
「いや~、めっちゃありますよ。元気です」と答えたところ、「大丈夫ですね!胎動がないほうが心配なので。それはお母さんにしか分からないので、そのときはすぐに連絡してください」と。

ほー、そうなんだ、よかったと一安心しました( ・∇・)

これからも
子育てのこと、家族のこと、自分のこと、
たくさん悩んで、色んな経験していくんだろな~。

そんな中で、美味しいものを発見して、おもしろい本を読んで日々の生活に活力を与えて行ければなと思います(о´∀`о)☆ビバくうねるbook!!